SSブログ

屋久島旅行日記 2日目前編 出発~ウィルソン株 [2010年の目標]

楽しかった屋久島旅行。
何回かに分けて感想をアップしていきたいと思いますが、今回は2日目です。
本当は1回にまとめてアップしたいのですが、写真が多過ぎたので2回に分けます。

前回同様、少しでも訪問された方のアクセス時の負荷を減らすため、感想そのものは隠しておきます。
興味がある方のみ、ご一読頂けると幸いです。

それでは、2日目前編の感想いってみよー!




5月4日。
時刻は朝の4時です。

昨日に続き、滅茶苦茶早起きです。




…すいません、実は寝坊しました(汗)

民宿の前にガイドさんが迎えに来てくれる約束が朝の4時15分。
起きたのが4時でした…。

超神速で着替え等を行う私と友人。
社会人失格ですな。

結局、5分くらいガイドさんを待たせてしまいました…。
本当にすいません…。

早速ワゴンに乗り込み、一緒に回る他の人を迎えに行く為に出発します。
車内では、道中の保険についての手続きが。
とりあえず体調その他全てオールグリーンと記入します。

途中、お弁当屋さんに寄って朝食と昼食を購入。
締めて1,000円也でした。

今回一緒に回ることになったのはガイドさんや私達を含めて計7名。
一組は社会人になってまだ少しっぽいカップル。
ぐぬぬ、羨ましいw

もう一組は女性2人組。
こちらも、20代前半っぽいかなり若い方でした。
皆さん、九州在住というちょっと偏ったパーティーになりました。

他のガイドさん達も、お客さんを引き連れて一箇所に集合を始めました。
屋久島の縄文杉ツアーは交通規制をしている関係で、色々な人が集まってバスで行くことになっています。
自然を守るため、色々な取り組みをしているのですね~。

現地まではだいたい1時間くらいとのこと。
最初のうちは、携帯でTwitterしてたのですが、途中で眠気に襲われ寝落ち。
気がついたら、もう登山口に到着していました。

20100516-01.jpg
ここから、伝説が始まる…。

まずはみんなで朝食タイムです。
購入したお弁当をモグモグします。
おにぎり2個にちょっとした付け合せというシンプルな朝食ですが、こういうところで食べるお弁当って何故か美味しいんですよね。

朝食終了後は全員で準備体操。
特に足回りを中心に、しっかりとほぐしていきました。

予定の6時半となり、出発です!

20100516-02.JPG
行ってきま~す。

20100516-03.jpg
道中、天気が良いため山並みが大変良く見えます。

雨が多く、雲がかかることが多い屋久島登山では、こういった山の稜線が見えるのはラッキーだと思います。
最初肌寒かった気温もすぐに暖かくなりましたし。

20100516-04.JPG
登山道によく咲いていた屋久島紫陽花。

季節柄、新緑や花が目を楽しませてくれます。

20100516-05.jpg
こちらは岩の上に生える木。

花崗岩が隆起して出来た屋久島ですが、その為土が大変少ないです。
その為、岩の上に生えた苔や藻の更に上に、杉などの種子が着床して広大な森を形成しています。
これはその始まりの風景ですね。

20100516-07.jpg
20100516-06.jpg
登山道最初の橋から見た風景。
川とか大好きなクラスタ。

ところで、2010年5月4日現在ですが、縄文杉へと通じる登山道の一部が土砂崩れで使えなくなっており、迂回する必要があります。

20100516-08.JPG
これがその迂回路。

トロッコ道を通っていけば多少楽なのですが、むしろいつもなら通れないところを通ることが出来てラッキーでした。

20100516-09.JPG
そして、こちらが最初に見た縄文杉。

縄文杉ですが、ガイドさんのお話ですと自然繁殖して1,000年経った屋久杉のことを「縄文杉」と区分しているということでした。
ちなみにこの縄文杉、水に強く腐敗しません。
ですので、倒木となったあとでも腐らないそうですね。

この性質は元々備わっているわけではなく、だいたい500年くらいたってから備わるとか。
雨が多く、水に強くなる必要があるのでしょうが不思議な現象もあるものです。

20100516-10.JPG
こちらは岩の上に生える屋久杉。

先程見た木が、大きく育ったらこんな感じになるのでしょうね。
生命のすごさを感じた瞬間でした。

20100516-11.JPG
こちらはマムシ草。

マムシの柄に似た花をつけることから、マムシ草と名付けられたそうです。

20100516-12.jpg
20100516-13.jpg
小杉谷橋から見た風景。

20100516-14.JPG
足元怖いです!

一緒にパーティーを組んでいた女性は、高所恐怖症なのか橋に来るたびに前の女性の肩に捕まって歩いていました。

…私が手を以下略。

20100516-15.jpg
途中にあった小杉谷小学校跡地の説明看板。

20100516-17.jpg
こちらは跡地そのもの。

こんな、歩くのも大変な場所に、それなりにたくさんの人が住んでいた。
それを思うだけで、人の凄さというものを強く感じることが出来ました。

20100516-18.JPG
二代杉。

二代杉とは、一度何らかの理由で倒れた杉の上に種子が着床し、そのまま大きくなったものを指します。

20100516-19.JPG
こちらは切り株上方杉。

倒木ではなく、切り株の上に同じ現象が起きたのがこちらの切り株上方杉。
おそらく江戸時代とかに、切り株として出来た場所に更に杉が生えた状態ですね。
時の流れの悠久さを感じます。

20100516-20.jpg
写真はないのですが、三代杉なんてのもあります。
看板だけでも。

20100516-21.jpg
切り株の上の杉の若木。

これが大きくなると、先程見た切り株上方杉になるわけですね。
何か感動してしまいます。

ちなみに、こういった二代杉とか切り株上方杉とかが屋久島にはたくさんあります。
何故か?

理由は大変単純で、そのほうが生存競争に勝ち残れるからです。

木が生い茂る森の中では、太陽の光を得ることが大変重要になってきます。
少しでも高い位置に入れば、それだけ光を浴びることが出来ますよね?
それに、元々日当たりが良かったから、先の木が大きくなることが出来た訳ですから、条件的には最高な訳です。

それと、鹿の問題です。
鹿は杉の若木を食べたりしますので、鹿が届かない高いところにいるということは、捕食されてしまう危険がなくなることを意味します。

20100516-23.jpg
そして、その問題の鹿さん。
いっぱい見かけました。

20100516-22.jpg
こちらはナナカマドの花。

他にもいっぱいいっぱい、綺麗な花が咲いていました。
ガイドさんと一緒だったので、あまり写真を撮る時間がなかったのが悔やまれるほどに。

そして9時10分、だいたい6キロあったトロッコ道が終了となります。

20100516-24.jpg
20100516-25.jpg
トロッコ道終了となる直前の橋から写した風景。

比較的歩きやすかった道が終り、いよいよ本格的な登山道です。
最後のトイレということもあり、行きの行程で初めての休憩が取られました。

たくさんの登山客がいたこともあり、女性陣はトイレ休憩一つとっても大変そうでしたね…。

きちんと整備されていない、むしろ屋久島登山を楽しむという意味ではこれからが楽しいところですね。
アップダウンが激しい、道なき道(とまではいきませんが…)を歩くことで、なんか心が洗われていく気がしました。

20100516-26.JPG
苔むす木々。

そして、さらに歩くこと50分。
10時に有名なウィルソン株に到着しました。

20100516-29.jpg
たいへん大きなウィルソン株の外形。

20100516-27.jpg
ウィルソン株周辺に差し込む光。

20100516-28.jpg
中から撮った風景。

20100516-30.JPG
そして、これが有名なハート型に見える風景。

テレビとかでよく見たところが、実際に自分の目で見ているのです。
なんとも感動します。

そんなこんなで、だいたい1/3の工程が終了。
感想は2日目後半に続くのでした…。
nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 7

コメント 4

てんぽく

結構、人が多いのですね。
連休中だったからかな?
楽しそう。
そして、大変そうw
by てんぽく (2010-05-17 02:22) 

ひだひだ

てんぽくさま、コメントありがとうございます。

縄文杉登山ですが、私が登った前の日は1,000人以上の人出だったそうです。
ガイドさんの話では、同じくらいの人出ということなので、杉を見に行ったのか人を見に行ったのかわからない状態でしたねw

でも、楽しかったです!
by ひだひだ (2010-05-17 18:21) 

かわうそ

大学の友人Kです。
ひだひだブログやってたんだね~^^
っていうかGWいつものようにお誘いがないので、S君が熱でも出したか国外逃亡したかと思っていたんだけど屋久島に行ってたのね^^;
屋久島はおれも行きました。あの光景は幻想的で感動するよね。普通に沢の水が飲めるっていうのも感動だったな。(いまもかな?)
っていうか、今度屋久島旅行報告会を期待しています。
by かわうそ (2010-05-18 01:00) 

ひだひだ

かわうそさま、コメントありがとうございます。

しまった、リア友にブログ捕捉されたw

今回、元々行きたかった屋久島にS君を巻き込んで行ってきました。
沢の水は美味しかったですよ~。
次の更新予定の記事で触れるつもりでした。

詳細は、またお会いしたときにでも~。
by ひだひだ (2010-05-18 01:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。